もーまんたい

ミニマリスト思考のパパ/理学療法士

生活習慣を変えるための方法

生活の習慣は誰しもがあって、誰しもが違っています。

そしてこれは悪い習慣だなとわかっちゃいるけどやめられない。

 

現代病でもある生活習慣病は名前の通り

生活習慣によって形成されるといっても過言ではありません。

 

糖尿病の治療では患者さんの療養行動、

つまり医療者からのアドバイスをいかに自分の生活に反映させて実行できるか

が重要となります。

 

しかし、この記事にあるように実際に食事や運動に取り組めている人は3割程度となっています。

www.m3.com

 

結局のところわかっちゃいるけど、実行には移せない。

 

これは病気に限らず、だれでも普段の生活であることです。

例えば、

 ダイエットしないといけないけどお菓子を食べてしまう。

 宿題をしないといけないけど、スマホをいじってしまう。

 

誰でもこういった経験はあるのではないでしょうか。

一度身についた習慣を変えるというのは

なかなか大変な作業に感じてしまうと思います。

 

習慣を変えるときに考えるステップとして

  1. 取り入れたい習慣、もしくは改善したい習慣をあげる
  2. 新しい習慣はどのようなもととしたいか検討する
  3. 具体的な行動を考え、実行する

 

おおまかに考えるとこの3ステップになるかと思います。

 

ただここでひとつひとつ考えたうえで、実行していくことは

1日、2日と続けれるかもしれません。

しかし、習慣とは継続して行うことです。

 

考えたことが1年先、10年先継続できているかどうかは

難しい場合が多いのではないかと思います。

 

なぜ習慣を継続することが難しいのか

 頭で考えると

続けよう、頑張ろうと思う部分と

つらいな、きついなとネガティブに考えてしまう部分

脳内で天使と悪魔がささやきあっているような状態に陥ってしまいます。

 

結局人間は楽なほうが好きなので中断してしまいます。

 

こうならないためにはとにかく行動を起こすこと。

それができれば苦労しないよっていう話ですが、

ポイントは

目標設定を高くしすぎないこと

 

例えば

「ダイエットで10kg痩せる」のが目標であるならば

・夕食のご飯の量を一口分減らす

・チョコレートを10個食べていたのを9個にとどめる

 

これくらいの小さい行動から始めることです。

始めてみても苦にならない程度のことからでいいと思います。

 

続けること、継続が何よりも重要です。

めちゃくちゃ小さなことでいいです。

他の人に何が変わったのかわからないぐらい小さいことでもいいです。

 

その行動は間違いなく、昨日の自分の行動とは変わっているので

今からできることを始めてみましょう。

実行できたあなたは最高にすばらしいです。

 

ツイッター ましゃ@生活習慣改善コンサル (@masya_twi) | Twitter